for CHILD
第三者機関からの認定を受けた
【 子育て支援マンション 】
リリファ西葛西は子育てファミリーのためのマンション。
楽しく安心安全に遊べるよう、敷地内にキッズガーデンとコミュニティラウンジをご用意。
東京都をはじめ第三者機関からの認定も受けた“子育て支援マンション”です。
Community
多様なライフスタイルに応える、
憩いと交流を育むコミュニティ。
子どもの笑顔を眺めて、
ママもパパも嬉しくなる
ボーネルンドが
監修した共用施設
子どもの成長を支える高品質な遊具や知育玩具を提供する「ボーネルンド」がリリファ西葛西の共用部の監修を担当しています。ボーネルンドは、安全性と創造性を重視し、世界中の優れた遊具を厳選して提供している企業です。
キッズガーデン完成予想CG
空の下に楽しい遊具がいっぱいの
「キッズガーデン」。
デンマーク・コンパン社の多彩な遊具をレイアウトした開放感溢れる庭園。セキュリティに守られた安心な空間で、芝生の上を駆け回ったり、気持ちいい空を感じながら伸び伸びと遊べます。
コミュニティラウンジ完成予想CG
親子の交流や寛ぎが楽しめる
「コミュニティラウンジ」。
雨の日でも遊べる屋内のプレイルーム。子どもたちが自由に遊ぶ姿を眺めながら、ママたちはラウンジで交流やふれあいを楽しめます。誕生日会などみんなでイベントをするのにも便利なスペースです。
東京都が認定する
子育てしやすい優良な住宅
東京こどもすくすく
住宅認定
東京こどもすくすく住宅認定制度は3つの認定モデルがあり、「リリファ西葛西」では最高ランクの「アドバンスモデル」を取得しています。アドバンスモデルは設備等の充実に加え、コミュニティ形成など、ソフト面も重視したモデルです。
子どもファーストの住空間
ミキハウス子育て総研 子育て支援住宅認定マンション
「リリファ西葛西」は、ミキハウス子育て総研「子育てにやさしい住まいと環境」認定を取得しています。
Support
江戸川区ならではの
子育て行政サポートも充実。
「リリファ西葛西」の周辺には、学区の小学校、保育園や幼稚園も徒歩圏に身近に点在し、
未就学児のいるご家庭をサポート。さらに区の行政サービスにおいても、
待機児童数0を実現するなど、忙しい共働きファミリーをサポートする制度も充実しています。
江戸川区独自の子育て支援制度や
行政サービスが充実。

2歳以降の
長期育休制度

江戸川区では2歳以降も引き続き安心して子育てに専念できるよう、長期育休支援制度を全国の自治体で初めて創設しました。

すくすく
スクール

⼩学校の放課後や学校休業日に、校庭・体育館などの施設を利用して、児童がのびのびと自由な活動が出来る事業です。

えどがわ
ママパパ応援隊

食事の仕度、簡易な室内清掃、育児の補助、通院の同行などでご利用いただけます。※令和5年6月から日曜日も利用可。

乳児養育手当
(ゼロ歳児)

江戸川区独自の制度で月額13,000円、最大12回支給される制度。一番大切な時期を保育に専念できるよう経済的支援をおこないます。

子ども医療費
助成制度

高校3年生相当までのお子さんが保険診療を受けたとき、自己負担分を江戸川区が助成する制度です。護者の所得制限はありません。

私立幼稚園
補助制度

幼児教育・保育無償化の実施に伴い、江戸川区では保育料について月額31,000円までを無償化し、特定負担額についても上限7,300円の補助を開始しました。

愛情たっぷり
保育ママ

区の認定を受けた「保育ママ」が赤ちゃん一人ひとりに愛情深く家庭的な雰囲気の中で安心・安全な保育を行っています。

一時保育
(緊急一時保育)

保護者の通院、冠婚葬祭など様々な理由で一時的にお子さんを保育します。保護者が病気や出産など緊急な場合も安心です。

●ハローベビー教室(両親学級)
●産後ケア(宿泊型)事業
●出産育児一時金

●児童手当
●子どもショートステイ事業
●ファースト・2nd(セカンド)
バースデーサポート事業

●ファミリー・サポート・センター
●子育て安心パスポート
●チャレンジ・ザ・ドリーム


江戸川区総合アプリ
江戸川区独自の子育て支援アプリ
「ぴよナビ えどがわ」
※掲載の完成予想CGは図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。 ※image/写真はすべてイメージです。
資料請求はこちらへ 資料請求はこちらへ
リビングライフ
電話番号
Tel現地案内図資料請求来場予約
pagetop