-
リビング:1号棟 くつろげるリビングは話に夢中になりすぎて、ついつい時間を忘れてしまう。そんな束の間の幸せを感じさせてくれる場所です。
-
間取:1号棟 4LDK
-
全体区画図
-
外観:1号棟 現地の状態をご覧いただくことで、隣接した環境をしっかりとご確認いただけます。
-
玄関:1号棟 一日の始まりと終わりはこちらの玄関から。今後ご家族の「行ってきます」「ただいま」が行き交う空間となるでしょう。
-
キッチン:1号棟 リビング全体が見渡せる対面式システムキッチン。お子様達がいつもママのそばにいられる安心感も生まれます。食事の用意をしながらご家族との会話も弾み笑顔溢れる空間です。
-
風呂:1号棟 1日の疲れを癒してくれる広々とした浴室は癒しの空間。
-
その他画像:1号棟 清潔感と機能性を備え一日の始まりと終わりを心地よく演出してくれるパウダールームです。
-
リビング:1号棟 落ち着きのあるリビングです。お友達が遊びに来た時にも使えますし、ちょっと疲れた時にお昼寝できるのも嬉しいですね。
-
その他画像:1号棟 居室には収納スペースが豊富なため、シンプルですっきりとした暮らしが実現できます。
-
その他画像:1号棟 窓から注がれる光で家族とのコミュニケーションも明るくなりそうな居室です。
-
その他画像:1号棟 クローゼットには棚やハンガーパイプが備えられているので、大切なお洋服にしわを付けずにそのまましまうことが出来ます。思い出と一緒に大切に保管しましょう。
-
その他画像:2号棟 空間を効率的に利用し収納スペースを確保。一日の始まりと終わりを美しく演出します。
-
その他画像:1号棟 ウォークインクローゼットには普段使わない季節用品やトランクなど、大きなものもラクラク収納できます。
-
その他画像:1号棟 清潔感の溢れるトイレです。落ち着いた空間で安らぎのひとときをお過ごし頂けます。
-
その他画像:1号棟 使い易いバルコニー。やわらかな陽射し・心地よい風。どこまでも広がる空の下、限りない開放感を味わえる空間です。
-
その他画像:1号棟 玄関を効率的に利用し収納スペースを確保。一日の始まりと終わりを美しく演出します。
-
その他画像:1号棟 玄関につながる駐車スペースなので重い荷物の出し入れの負担を最小限に抑えられます。小さなお子様も安心・安全の乗り降りが出来ますね。
-
現地:お住まいの前を通るのはご近所さんだけの閑静な私道です。静かな住環境でお過ごし頂けます。
-
その他画像:対面カウンターキッチン キッチンは、ご家族との会話が楽しめる対面カウンタータイプを採用。リビングで遊ぶお子様の様子をうかがいながらお料理もできます。頭上に棚のないオープンタイプなら開放感もいっぱい。
-
その他画像:食器洗浄乾燥機 食器の後片付けに便利な食器洗浄乾燥機を標準装備。ビルトインタイプなので見た目もスッキリ、特に共働き世帯のご家族には必須品です。
-
その他画像:浴室換気乾燥機 浴室には浴室換気乾燥機を設置。雨天時も洗濯物を干すことができます。さらに冬場は脱衣所や浴室の暖房代わりとなり、ヒートショックなどの抑制が期待できます。
-
その他画像:TVモニター付インターホン 来訪者を鮮明な画像で確認できるTVモニター付インターホン。夜間や天候の悪い日もしっかりとチェック。特に奥様やお子様だけでの在宅が多いご家族は必需品です。録画機能付きなら後からも確認できます。
-
その他画像:パントリー お米などの食品ストックや大きな食器、頻繁には使わない調理家電などを収納でき、キッチンもスッキリ片付きます。災害時の備蓄食材の保管スペースとしても便利です。
-
その他画像:トイレ2か所 「慌ただしい朝、パパがなかなかトイレから出てこない…」。そんなストレスも、トレイが二つあれば解消。スムーズに朝の身支度を行えます。
-
その他画像:3階建て 土地を効率よく活用することで、実際に暮らす建物の面積が広くとれます。2階のリビングを中心に、家族のパブリックスペースとプライベートスペースを使い分けできるのも特徴。
-
その他画像:カースペース有 敷地内にカースペースを確保。思い立ったらすぐにドライブを楽しめます。駐車場を借りる必要もないので、余分な出費を抑えることもできます。
-
その他画像:2階リビング 明るく風通しのよい2階リビング。さらに構造上、道路など外からの視線も遮るためプライバシー性にも優れます。
-
その他画像:リビングイン階段 家族が自然にコミュニケーションできるリビングイン階段。上階から降りてきた子供たちの「おはよう!」の声が、リビングに響きます。
-
その他画像:制振 制震ダンパーなどにより地震のエネルギーを吸収することで、建物の揺れを低減。繰り返し起こる地震に強く、建物へのダメージも抑えます。
-
その他画像:ベタ基礎 立ち上がりと床一面を、鉄筋を入れたコンクリートで一体化し、面全体で家を支えるベタ基礎。耐震性に優れるとともに湿気を防ぎます。また白アリの被害も抑制します。